肩関節編(関節包のストレッチ)
よくあるのが四十肩(肩関節周囲炎)で肩が動かなくなった時にアプローチするのが肩の関節包(肩のクッションの働き)
四十肩になるとこの関節包の動きが悪くなってクッションの役目をせず筋肉に痛みが走ります。
ではその改善方法は
①腕を横に上げてトレーナーの足の置き、片手で肩甲骨を固定して逆手の親指と人差し指の間のみずかきで上から下の圧を加える(腕は圧と逆側にちょっと動かす)
圧の角度を変えて関節包の全方位緩めましょう(^^)
後は周りに筋肉を緩めてあげると腕が上がりやすくなります。(軽度の方は)
重度の方はまた肩回りが固まってくるので根気よく解しましょう。
後は肩のインナーマッスルのトレーニングを一緒にしましょう。
四十肩のアプローチに一例です。次回は他の方法も載せてみます。
アメブロは
https://ameblo.jp/kuri-ren |