前回は肩のインナーマッスルの説明をしたので、今度は筋力チェックのやり方を解説します♪
チェックのやり方
①棘下筋(きょっかきん)…座位で測定する腕を90度に曲げて体の横につけ、徒手抵抗をかけて腕を外に開けるか?
→腕を外に開けたら問題なし♪
②小円筋(しょうえんきん)…座位で手の平を下に向けて腕を外旋(外に開く)で徒手抵抗をかける
→腕を外に開ければ問題なし♪
③肩甲下筋(けんこうかきん)…座位で測定する腕を90度に曲げて体の横につけ、手手抵抗をかけて腕を内に動かせるか?
→内に動かせたら問題なし♪
④棘上筋(きょくじょうきん)…座位で腕を外に60度上げて、施術者が棘上筋を触診し腕を外に開いた時に棘上筋が盛り上がるか?
→しっかり盛り上がれば問題なし♪
※棘上筋は僧帽筋の上部の深層にある(^^)
次回は肩にインナーマッスルのトレーニング法を紹介します。
肩の痛みでお悩みの方は一度こちらまでメール下さい↓
qhtqq406@gmail.com