よく足首や足裏を痛めると片足立ちができなくなってしまう(^^;
これも色々な原因があるがすぐに改善したい時はテーピングで応急手当。
動作や片足立ちで足裏の状態をみるとわかるんですが足の内側のアーチや
外側のアーチがつぶれてまってバランスがとりにくくなります。
①内側のアーチがつぶれる場合、小指側からテーピングを巻き
内側にある舟状骨(しゅうじょうこつ)をテンションをかけてテーピングで引き上げる
②外側のアーチがつぶれる場合、親指側からテーピングを巻き
外側にある立方骨(りっぽうこつ)を辺りでテーピングにテンションをかけて引き上げる
1回見本を見せるとお客様でも自分でテーピングが巻けるようになります(^^)
下の図は参考に
脚が痛いのに動かないとダメな方にはテーピングは必須です。
アメブロはこちら↓
https://ameblo.jp/kuri-ren |