· 

【骨盤の歪み】もしや、その癖?足を組み習慣が引き起こす最悪の未来

普段から椅子に座っている方は足を組み癖がつきます。

 

どうしてもお尻の筋肉が弱いと、足を組みたくなるのが人間です。

 

若いころは筋力もあるので、足を組んでも軽い骨盤の歪みでおさまりますが、年齢と共に筋力が低下すると体のバランスが上手くとれなくなります。

 

酷くなると骨盤の歪みが大きくなり、立ってる時に片足が浮きそうになります。

 

普段から出来るだけ足を組まないようにしましょう。

 

足を組み方は逆足でも組んだり、お尻のトレーニングをしましょう。

 

骨盤の歪みでお困りの方は一度パーソナルジムクリーレンまで体験にお越し下さい。